病児保育 かいつぶり

診療カレンダー【2024年12月】

翌月 »

1

休 診 日

2

杉山嘉宏 医師

3

白石裕子 医師
インフル外来 15:30-17:45

4

休 診 日

5

石川由紀子 医師

6

訪 問 診 療

7

高橋昭彦 院長

8

休 診 日

9

杉山嘉宏 医師

10

白石裕子 医師
インフル外来 15:30-17:45

11

休 診 日

12

石川由紀子 医師

13

訪 問 診 療

14

白石裕子 医師

15

休 診 日

16

杉山嘉宏 医師

17

高橋昭彦 院長

18

休 診 日

19

高橋昭彦 院長

20

訪 問 診 療

21

白石裕子 医師

22

休 診 日

23

杉山嘉宏 医師

24

高橋昭彦 院長

25

休 診 日

26

高橋昭彦 院長

27

訪 問 診 療

28

高橋昭彦 院長

29

休 診 日

30

休 診 日

31

休 診 日

    

診療科目:小児科、 内科

201710_shinryo
  • 受付は 8:30 ~ より開始しております。
  • 2022年1月4日から、予約制を開始いたします。
  • 詳しくはホームページの「診療カレンダー」をご参照ください。
  • ☆ 午後の外来診療はおこなっておりません。

最新のお知らせ

【外来診療からのお知らせ一覧 ⇒】

» 2025年4月17日【重要】「うりずんの風に吹かれて」出版のお知らせ

お世話になっている皆さま

このたび、初めての単著となる「うりずんの風に吹かれて ―重い病気や障害、医療的ケアのある子どもとともに―」を発刊することになりました。

出版社のクリエイツかもがわさんと、ひばりクリニック・うりずんでは先行販売を開始させていただきます。

 

ひばりクリニックでは、子どもからお年寄りまで、年齢を問わずに、外来診療と在宅医療を行っています。人工呼吸器をつけた子どもの在宅医療を始めると、お子さんとご家族の暮らしの理不尽さをひしひしと感じました。そこで、何かできることはないかと、日中の預かり(レスパイトケア)を行う「うりずん」を立ち上げました。

この本は、どうして私がこのような活動をしているのか。これまでの生き方を含めて、まとめたものです。医療的ケア児ときょうだい、家族と出会い、目の前のことを実践してきました。でも最初からうまくいっていたわけではありませんし、今でも課題は山積しています。

しかし、おかげさまで、たくさんの方のご支援があり、多くのスタッフの尽力があり、ここまで来ました。今は、私のライフワークになっています。

私は、医療的ケア児との出会いから人生が変わりました。だから若い人に伝えたいのです。目の前の人たちに、目の前のことに、出会ったことで、自分の人生がダイナミックに変わることがあります。若い人、気持ちの若い人、課題を感じている人、ひと休み中の人にとって、この本が何かの一助となれば幸いです。

 

四六判・304ページ

判型 四六判・304ページ

定価 2,420円(税込)

 

目次:

Ⅰ 小児科医を目指すまで

Ⅱ 在宅医療とホスピスケア

Ⅲ 小児科とプライマリケアの融合した診療所

Ⅳ うりずん

Ⅴ 私が育った家族のこと

Ⅵ 医療的ケア児のいる暮らしとは

Ⅶ 子育て、家族、そしてまるごと

 

お買い求めの方法

【出版社からの直送】

書店、ネットショップからも購入ができますが、今なら出版社であるクリエイツかもがわさんで、

税込2,200円で販売しています。

クリエイツかもがわ | うりずんの風に吹かれて

 

【ひばりクリニック・うりずんで申し込む場合】

キャンペーン特価:手渡しの場合(うりずんにてお渡し)  1冊2,200円(税込み)

         発送希望の場合(郵送代 含む)      1冊2,420円(税込み)

受付窓口にて購入ご希望をお申し付けいただくか、下記Googleformに必要事項のご記入をお願いします。

 https://docs.google.com/forms/d/1oIG8JW91ZR_N0lrHDpH0Uh4G_AzG-Nt7IVWWBSsFDyo/edit

 ※サインご希望の方は、サイン希望にチェックしてください

 

【10冊以上まとめてご購入いただける方へ】※郵送でのご購入のみとなります。

普及のため10冊以上まとめてご購入いただけます方には、下記Googleform「10冊以上まとめて」からお申込みいただけると、2割引でご購入いただけます。たくさんの方にお目通しいただければ幸いです。

郵送でのご購入:1,936円(税込・発送料込み)

10冊以上のご購入割引きは6月29日(日)までにご連絡をいただいた場合になります。

10冊以上のご購入は出版社直送のためサインは対応不可になります。

10冊以上ご購入の方向け注文フォーム

https://docs.google.com/forms/d/13g3Zf4eU4Nesgi1MYp1lLnphNn_Oot-wexvri_qQjCc/edit

 

【出版記念セミナー】*申し訳ありませんが有料です

オンラインセミナー 5月14日水曜日 19:00~20:30 オンラインです!

 ゲストスピーカーとして、きょうだい児支援をされているしぶたねの清田悠代さんと、そらぷちキッズ

 キャンプの佐々木健一郎さんに来ていただきます。

リアルセミナー   6月29日日曜日 10:30~13:30(パルティホール 軽食ランチ有)

 宇都宮市内の会場で、前半は私がお話、後半は交流会(日本栄養給食協会さんの軽食ランチあり)。

うりずんの風に吹かれて出版記念セミナー | HaneTama store

 

2025年4月吉日

認定特定非営利活動法人うりずん/ひばりクリニック

髙橋 昭彦

» 2024年5月23日機関誌JAHMC 記事掲載のご案内

REPORT 

重み増す小児医療の現状
重症児・医療的ケア児の今と今後を考える

 

*本稿は下記に掲載された記事です。許可を得て転載しています。無断複写・転載を禁じます。
【転載元】機関誌JAHMC(ジャーマック)2024年5月号 第35巻第5号(通巻第414号) 公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 編集・発行 https://www.jahmc.or.jp/

 

【掲載記事の詳細はこちら】

 

» 2022年6月16日下野新聞「日曜論壇」 ぜひ一度、お読みください。

いつもご利用いただき、ありがとうございます。

当クリニック院長が、栃木県地元紙の下野新聞に6ヶ月に渡り連載をいたしました「日曜論壇(全6回)」の記事を掲載させていだきました。    ホームページ「資料箱」にございます。

↓↓(以下をクリックしてご覧ください)↓↓

下野新聞 日曜論壇(2021年10月10日~2022年4月10日) – ひばりクリニック (hibari-clinic.com)

 

ぜひ一度、お読みいただければ幸いです。

» 2019年4月12日病児保育かいつぶり インターネット予約システム再開

病児保育かいつぶり をご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日、予約システムのメンテナンス都合により、インターネット予約を一時中断

しておりました。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

この度、予約システムが新しくなり、4/15(月)の予約枠から受付を再開

させていただきます。

 

今までのシステムに慣れている方々には、戸惑われるかもしれませんが、何卒

新システムでのご予約をよろしくお願いいたします。

 

ホームページから入っていただいてもOK!

下記URLからでも入れます。

https://hibari-clinic.com/kaitsuburi/yoyaku/

ホームページには「QRコード」もありますので、ご活用ください。

» 2017年9月22日ひばりクリニックへのご案内!

ひばりクリニックの案内看板が立ちました!

日光街道沿いに、大きく!目立つように!作り、昨日の午前中に立ち上げました。

皆様!日光街道をお通りの時には、一度見てください。

クリニックへ来院される方は、この看板を目印にお越しください

» 2016年5月30日新しい「ひばりクリニック」

平成28年4月2日(土)から、ひばりクリニックは新しい場所での診察を開始しました!!

新しい建物は、やっぱり気持ちが良いですね~!

「木」をたくさん使用して作った落ち着きのある建物です。

たくさんの方々に質問をされましたが、外来の診療時間は以前の時と変わらず

外来診療 月・火・木・土 の午前中のみ

     受付開始 8:30~ 診療開始 9:00~(木のみ9:30~)

午後は訪問診療を行っておりますので、ご了承くださいませ。

 

また、2階のお部屋にて「病児保育かいつぶり」を始めました。

急な発熱などで保育園にあずけることができないお子様を、1日5名までお預かりさせて

いただきます。

詳しくはホームページをご覧ください。

  • うりずんへのご寄付のお願い
  • 認定NPO法人 そらいろコアラ